SSブログ

モデルファクトリーヒロ 1/12 ヨシムラスズキ8耐2007の組立8 [バイク模型]

マフラー部分の組立に入ります。

サイレンサーは2分割パーツになっており接着ラインが発生します。上からカーボンデカールを貼る予定ですが、この接着ラインを消すとなると、ハンダ付けを避けることができません。自己流のハンダ付け方法を記します。

最初に接着パーツの接着部分にフラックスを塗ります。次にハタ金でサイレンサー部分の2パーツを固定、保持します。
DSC03932.JPG

線状の低融点ハンダから金属ハサミで切り取った小片を接着部分に置きます。
DSC03933.JPG

接着ラインに沿ってハンダごてを当てつつ、ハンダを伸ばします。熱がかからないとハンダは接着面(フラックスを塗った部分)には流れません。ハンダをつけた後の写真です。終えた直後はパーツの後ろ部分まで高熱になっています。
DSC03934.JPG
ちゃんと接着面でハンダ付けされているならば、分割パーツを外そうと力を入れても全く外れません。

ハンダを盛った部分を400番のペーパーで磨きます。最終的には600番以上で磨いて、プラサフを吹きます。
DSC03935.JPG
ここでも接着のチェックをします。見える箇所のハンダの除去は目視確認できますが、接着面で溶接されているかは実際に分割パーツを外そうと試みて、外れないようならOKです。

私の経験上のよくある失敗は、見える箇所のハンダをペーパーがけで除去したらパーツが外れてしまうこと、つまり接着面で溶接できていなかったことです。これを防ぐには、
・フラックスを接着面に塗ること
・接着面までハンダ熱を伝えること
の2点が大事かと思います。

ハンダごてを当てた際メタルパーツが溶けてしまうことが心配ですが、私の使用する15Wではそれほど部品を溶かすようなことはありません。むしろ15Wでは短時間で熱がパーツに伝わらないので効率が悪く、20Wまたは30Wのコテをパワーコントローラーと共に使用するのが最良なのかな、と思います。

さて今日の組立は、リアタイヤ周辺のスタンドに支えられるステー(赤色)を取り付けたのみです。
DSC03937.JPG

マフラー組立は微小スプリングの取り付けがあり、まだまだ時間がかかりそうです。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 3

vehicle

私の場合も、土日しか作業せず、現在の進捗は
エンジン関係とフレームの一部を組み立てた
ところで塗装はホイールのクリアだけです。

フェンダーとリアスウィングアームのハンダ付けは
一番最初にしたのですが、パーツ磨きにも飽きて
きたので、実は私も昨日、サイレンサーのハンダ付けを
しました。

ハンダ付けも慣れてきたのか、我ながら上手く
できたと満足しながら余分なハンダをヤスリで
削っていたところ、上下反対にくっつけちゃたことが
分かりました(!)
剥がそうにもガッチリハンダ付けされてどうにも
なりません。

その後は作業する元気もなくなり、どうしたものか
思案に暮れているところです。

リカバーに時間を費やしそうで、またまた進捗が
遅れそうです....

by vehicle (2009-06-15 16:29) 

くろすぴー

はじめまして、くろすぴーと申します。

私もこのキットを作りましたが、仮組みがしずらいので大変苦労しました。
一つクリヤーするとまた次と、進むたびに問題点が出てきます。

キットの説明書はあくまで参考的にと考え、自分なりの手順で組んだほうがよいと思います。

Fインナーチューブはキットのままでは絶望的です。
Maxさんのところにインナーキットがありますので、お勧めします。

もし不明な箇所があれば、分かる範囲でお答えします。

頑張ってください。
完成楽しみにしております。

by くろすぴー (2009-06-15 23:25) 

yasuo_s

vehicleさん

サイレンサーのパーツは確かに分かりにくかったです。
もう一度ハンダごてを当てて接着部分を溶かすか、エッチングソーで切断するか、でしょうか。

くろすびーさん

モデラーGPに参加のくろすびーさんですね。よろしくお願いします。
組立が進むに連れて部品が合わなくなるのは、私も実感しております。
インナーチューブ情報ありがとうございました。
ヨシムラ8耐完成できるよう土日に製作進めます。
by yasuo_s (2009-06-16 00:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログ完成作品の譲渡希望および 製作代行・製作依頼については ブログのコメント欄よりお問合せください。
模型ブログランキングに参加しています↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。