SSブログ

ハセガワ 1/20 ロータス79の製作14 (配線等) [ハセガワ ロータス79]

もう終わってしまいましたが、皆さん東京モーターショーへは行かれたでしょうか?せっかく東京開催になり行き易くなったのですが私は行きませんでした。理由は、フェラーリ、ランボルギーニ、アルファロメオ、マセラティ等、イタリアメーカーの出展が無かったからです。これらのスーパースポーツが見られなくては…と思いました。模型の視点ではレクサスブースのLFAのボディ無しモデルが興味深かったです。行ったらたくさん写真を撮ったでしょう。

ロータス79は95%程度完成していたのですが、ホビーフォーラムがあり中断していました。静岡オートモデラーの集いでCOBAANNさんのハセガワ版、ホビーフォーラムでマコロンさんのタミヤ版を見て、共に細部まで手が入れられた素晴しい作品でした。大いに刺激を受け残りに取り掛かりました。

静岡オートモデラーの集いまでにタイヤマーキングは済ませていました。ここはステンシルで仕上げたく、後々まで使えそうなフィニッシャーズの1/20タイヤマークセットを使用しました。
DSC01018.jpg

これを紙コップの底にマスキングテープで取り付け、タイヤに被せてエアブラシで白(わずかにグレー)を吹きつけます。良い感じに仕上がりました。
DSC00472.JPG

左フロントブレーキダクトのパーツを失くしてしまいました。ほぼ左右対称パーツだったので、右ダクト(写真では左側)をお湯まる+エポキシパテで複製して、左ダクトを作りました。言わなければわからないでしょうか。
DSC01020.jpg

ここからは残り5%の部分です。ヨシムラ8耐製作で感じたのは、配線、パイピングは意外に時間がかかるものです。取り付け方やレイアウトを考えながらですとすぐに時間が経ってしまいます。

モノコック右側を走る線のうち、スロットルケーブル(アクセルワイヤー)を赤色としました。エンジン部との取付け部分は、0.3mm真鍮線、適度に伸ばしたスプリング、六角プラ、真鍮パイプでそれらしく作りました。これに赤ワイヤーをつなぎ、モノコックへは0.28mm黒色の針金で部分的に固定しました。
DSC01021.jpg

モノコック左側は、リアのスタビライザー調整用ケーブルを黒色としました。色は赤が正解かもしれませんが、こちらも赤ですと、くどく周囲から浮いてしまいそうだったので黒色です。エンジンやエキゾーストパイプに近い部分は断熱材(銀色)が巻いてある実車写真があったので、その部分はメタルックを巻きました。
DSC01024.jpg

エンジン部分です。メッシュホースはT2M製です。
DSC01023.jpg

コクピットの計器とステアリング中央には金属トグルスイッチを付けました。後でmomoのデカールを忘れずに貼っておきます。
DSC01022.jpg

こうしてシャシーはほぼ完成しました。
DSC01025.jpg

次回は完成写真を掲載できると思います。
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログ完成作品の譲渡希望および 製作代行・製作依頼については ブログのコメント欄よりお問合せください。
模型ブログランキングに参加しています↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。