SSブログ

モデルファクトリーヒロ 1/12 ヨシムラスズキ8耐2007の製作14 [バイク模型]

久しぶりのアップです。今月末にフロントタイヤ取り付けを目標にしていましたが、なんとか、仮組み程度はできそうです。

フロントタイヤとフロントフォーク、キャリパーを製作しました。
キットのホイールはアルミ製で黒アルマイト処理されていたので、デカール貼り付け後ラッカークリアーをオーバーコートしました。ブレーキディスクは片側につき4つのエッチングパーツを組合すものでした。適度な厚みと、ベンチレーテッドが貫通穴でリアルです。ガンメタルとシルバー+ゴールドで塗装しました。
DSC04397.JPG

フロントフォーク類はキットの金属パーツをそのまま使用、もともとゴールドなので無塗装です。内部にスプリングを含んでおり実車と同様にストロークするしくみです。フロントホイールアーチを支える銀色のパーツは3つのエッチングの組合せです。ブレンボのキャリバーはシルバー+ゴールド+少量のカッパーで塗装、ブレンボ字体はエナメルホワイトで下塗り、エナメルレッドを入れ、シンナーを含んだ綿棒で凸部分をふき取りました。
DSC04393.JPG

ブレンボキャリパーにはブレーキワイヤーをつなぎますが、その接続部分がよく再現されていないので、接続口を別途製作の予定です。

締め切り12月までの製作スケジュールを考えつつ、製作を進めます。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 4

vehicle

こんにちは。

その後、私の方もスローペースではありますが、少しずつ組み立ては
進んでおり、現在はマフラーを組んでいます。

チェーンといい、マフラースプリングといい、チマチマした作業が
続きますが、このチマチマがこのキットの醍醐味だと、完成した姿を
想像しながら楽しんでいます。

ところでこのキットのインストはパイピング関係が主要部分だけ
指示してあり、その他は見事に省略してあります。上級者向けキット
というだけあって「自分で調べて勝手に作りなさい!」ってところ
ですかね?
電装品回りも多少手を加えたいところですが、どのように接続される
のかよく分かりません。その辺りは分かりますか?
カウルを被せると見えなくなってしまうので、必要ないって言えば
必要ないんですけど.....


by vehicle (2009-08-30 07:47) 

yasuo_s

vehicleさん

コメントありがとうございます。

パイピングはモデルの緻密さを引き立てるので、力を入れたいですよね。おっしゃるとおり説明書は全く不十分ですし、ケーブル類が多いシート下電装周りの詳細写真もありません。バイカーズステーションの写真でもわからないですよね。

ヒロ直営バルケッタのショーケースには完成品が飾ってあり、シート下配線も見事に再現してありました。先月行った際に製作者に聞いたところ、市販の熱収縮ケーブルを使用、多少大げさにパイピングしてある、とのことでした。赤、青、黄色の微細ケーブルはおそらくヒロ製で、熱収縮ケーブルは一般品かトップスタジオ製かと思います。パイピングの情報源は実車取材時の膨大数の写真からだそうです。

従って今現在は、手元のバイカーズステーションの写真をにらみ、想像しながら配線しようと思います。今年2009年8耐優勝車も今後紹介されるでしょうから、その雑誌写真も参考になるかもしれません。今週ライディングスポーツを買いましたがまだ2009年車両の詳細写真はありませんでした。

自己流ですが今後パイピングも実施、紹介していきますので、参考になれば幸いです。
by yasuo_s (2009-08-30 08:26) 

bs4876

こんばんは。
書き込みありがとうございます^^
バイクを製作されてるんですね!
このマシン見たとき本当にカッコ良くて欲しかったのですが値段と説明書見た瞬間に無理だと思い諦めました;
写真のパーツ凄く綺麗です^^
by bs4876 (2009-09-03 21:11) 

yasuo_s

bs4876さん
コメントありがとうございます。
この製作を通して、メタルキットが敷居を高くしている点は、塗装前の下地処理と組立にくさ(仮組みが必要な点)と思いました。
その点2007ヨシムラ8耐のキットは部品の組立精度が高く、仮組みの負担は少ないです。
最近のヒロのキットが全てそうであれば、ロータス97TやウイリアムズFW14は興味がありいつか作ってみたいですね。

by yasuo_s (2009-09-06 09:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログ完成作品の譲渡希望および 製作代行・製作依頼については ブログのコメント欄よりお問合せください。
模型ブログランキングに参加しています↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。