SSブログ

フジミ1/24ランボルギーニカウンタックアニバーサリー(エンスージアスト)の製作2 [フジミ カウンタックアニバーサリー]

左側ドアだけヒンジを取り付けました。眼鏡のヒンジ部分をニッパーで切り、ボディ側へエポキシパテで接着しました。写真の黒部分が眼鏡ヒンジです。エポキシパテ部分は後で整形します。
IMG_0042.jpg

ドアを仮組みし閉状態です。もともとドアに付いていたヒンジは全て取り除いています。ドアを触っていたら窓中央部分サッシが折れました。このキットのプラスチックは非常に柔です。
IMG_0043.jpg

ドア開状態です。なかなかドア先端部がボディに沈み込むようにするには難しく、この程度で良しとしました。
IMG_0044.jpg

ドア開閉方法に一応の目処が立ったので、車高調整に移りました。リア部分を触っていたら右リアウイッシュボーンのアーム(写真では左側)が折れました。真鍮パイプと真鍮線で作り直しました。
IMG_0041.jpg

リア車高調整はサスペンションを詰める等で対応できそうですが、フロントの調整は難しそうです。このキットは、モデルファクトリーヒロのようなメタル+レジンキットの製作に良く似ているなと感じています。シャシーやエンジンでは、塗装→組立→塗装→組立→…これを繰り返していく必要があるからです。精密感は非常に高いので塗装で見栄えるとは思いますが、まだまだ先は長そうです。


nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 8

さとう

 眼鏡のヒンジを使ったドア開閉はアイディアですねー。フジミのエンスージアストも魅力的なキットのようですが、パラレルリンクっぽいサスペンションアームは確かに強度が不安になりますね。これからも工作や塗装を楽しみに拝見させていただき、勉強させてもらおうと思っております。

by さとう (2011-01-15 14:43) 

mayupapa

さとうさん

コメントありがとうございます。できあいの眼鏡ヒンジ使用は手っ取り早いです。このキットは部品数多く曲者ですがなんとか形にしたいと思います。素人ですので参考にならないかもしれませんがまた見てみてください。
by mayupapa (2011-01-15 21:57) 

のりドム

なるほど!
たしかに考えてみればカウンタックのドア開閉はナイスアイディアですね!
閉じていても開いていても魅力的ですからね☆
by のりドム (2011-01-15 23:01) 

mayupapa

のりドムさん

コメントありがとうございます。最近のアオシマ製カウンタックもドアは開か閉の選択式でして、せっかくならちゃんと開閉するようにしてみたいです。このキット難題だらけですが、ゆっくり仕上げたいです。
by mayupapa (2011-01-15 23:07) 

miyaP

ひやぁ~
あっち・こっちポキポキと大変そうなキットですねぇ。。。
by miyaP (2011-01-17 07:10) 

新米パパ

既に二ヶ所も骨折ですか…基本同じキットなのでうちのも注意しないと!(^^;
ドアの開閉は固定しちゃおうかとも思ってます。仮組みで合わせましたがピラーとドア枠の合いが凄い悪いんですよね~。
車高調整。弄り始めたら収拾が付かなくなりそうな構造で思案してましたが、参考にさせて頂きます。
by 新米パパ (2011-01-17 13:33) 

mayupapa

miyaPさん

コメントありがとうございます。今のプラモデルと違ってプラスチック素材自体が柔なことと、細いパーツが多数あるため、なんとも作り難いキットです。しかし精密感はピカイチなので、いつかは作りたいと思っていました。
by mayupapa (2011-01-17 17:27) 

mayupapa

新米パパさん

コメントありがとうございます。新米パパさんはエンスーの5000クアトロバルボーレですよね。今後も骨折多発可能性高く、真鍮線を通すか、プラ板等で補強しないといけないです。おっしゃるとおりドアの合いも非常に悪いと感じています。難題の車高調整については次回か次々回に触れたいと思いますので参考にできれば、大いに参考にしてください。
by mayupapa (2011-01-17 17:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログ完成作品の譲渡希望および 製作代行・製作依頼については ブログのコメント欄よりお問合せください。
模型ブログランキングに参加しています↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。